傑作。『さあ、地獄へ堕ちよう』から、まさかまさかこんなところへ着地してしまうとは、というおどろきの一冊。個人的には作者の現時点における最高傑作ではないかと。あらすじはというと、とある繋がりのある仲間たちの失踪から、その捜索を依頼された女探偵とワトソン・ボーイが依頼者とともにとある廃工場を訪れると、そこにはグッチグッチャに損壊した死体の山が築かれていて、――という話。果たして、彼ら彼女たちを殺害した犯人は、そしてその動機は、という話なのですが、物語は、廃工場に閉じ込められた彼ら彼女たちが目を覚まし、見えない殺人者の仕掛けによって次々と殺されていくシーンを描いたパートと、探偵たちの視点から捜索のパートとが平行するかたちで進んでいきます。
探偵たちが現場を訪れたところ、一体の死体にまだ体温が残されていたことから、殺人者はまだこの廃工場に潜んでいるカモ、というサスペンスを添えているのですが、これこそが罠。犯行パートと捜索パートを同時に描き出していくことが絶妙な騙しへと繋がっていく構成が心憎い。
とはいえ、これってどこかで見たことがあるんじゃァ、……と大方のミステリ読みが感じるのも当然至極で、新本格の嚆矢となったあの大傑作にして名作(一応仕掛けに絡んでくる部分なので、この感想ではタイトルは明かしません)を彷彿とさせる結構については当然ながら作者もまた意識しているに違いなく、本作ではとくにアレ系における空間軸・時間軸に凝らした仕掛けの巧みさだけでなく、その仕掛けが明かされた瞬間に最凶の犯行方法が読者の前に開陳されるという極悪な趣向がキモチ悪い。
さらには登場人物の相関図においても、ある女性を取り巻く彼ら彼女たちの属性を物語の終盤に反転させることで読者を驚かせるとともに、そこからさらに一歩進めてもう一つの反転も添えて被害者女性の暗部をもえぐり出すという悪趣味な趣向もまた秀逸。そして犯行と捜査の二つのパートが重なる瞬間に、捜査のパートで一番怪しいと思わせていた人物の正体を明かしてあッと驚かせる仕掛けは期待以上で、中国の某刑罰を暗示させながら、グロ耐性のある読者でも思わずオエッ!と絶句したくなる犯行の結末をあざやかに描き出してみせた悪趣味に過ぎる幕引きも素晴らしい。
『さあ、地獄へ堕ちよう』のグロはどうもキッチュに過ぎて上滑りしていたように感じられたものの、冒頭から活写される血しぶきの犯行にもロジックに裏打ちされた必然性が隠されてい、その意味でも本作において作者は一皮も二皮もむけたなァという印象を強くする本作、作者のファンのみならず、安心して現代本格のグロさとロジックを愉しめる一冊といえるのではないでしょうか。オススメです。
0 comments on “あなたの罪を数えましょう / 菅原 和也”